明治維新史学会 について

本会は、「明治維新および関連事項に対する研究の発展と普及をはかり、あわせて、その研究者相互の協力の促進を目的」(規約第3条)とする、日本学術会議協力学術研究団体です。  1980年5月、原口清・毛利敏彦・田村貞雄・千田稔・松崎彰の5人が打合せを行い、会の設立を広く全国に呼びかけることによって、同年11月、「廃藩置県研究会」が発足しました。1982年5月の総会にて「明治維新史学会」と改称し、現在に至っています。  この間、本会は「視野は広く理論性は高く、現実にはきびしく、かつ精細な実証的精神で、若い力をこの学会に結集し、大いなる学問的発展」(田中彰「会長就任にあたって」『明治維新史学会報』第14号、1989年)を目指してきました。そして、学閥・年齢・肩書きなどにこだわらず、おおらかな雰囲気のもとで会を運営し、大会や研究例会の開催、会報・会誌・論文集などの発行を行ってきました。本会の活動には、若手研究者の参加が多いことが、大きな特徴となっています。 【年間活動】 ・総会・大会の開催(6月) ・秋期大会の開催(10月もしくは11月) ・研究例会の開催(年9回程度) ・『会報 明治維新史学会だより』の発行(年2回) ・『明治維新史研究』の発行(年1回) ・ホームページの運用 会員数は402名(2011年1月31日現在)、年会費3,000円。入会に制限はありません。

2015年度明治維新史学会第45回大会のお知らせ

【期日】2015年6月13日(土)14日(日)

【会場】宇和島市生涯学習センター大ホール(宇和島市立図書館3階   住所:宇和島市堀端町1番25号  宇和島駅より徒歩20分程度。)

一日目〈6月13日(土)〉
【総会】13:00~13:30
【史料紹介】13:30~14:45
「慶応三年宇和島伊達家史料からみた四侯会議、大政奉還、王政復古」
近藤俊文氏(宇和島歴史文化研究会会長)解説
※当日会場に関連史料(宇和島伊達家文書)を展示いたします。
【研究報告】15:00~17:20
仙波ひとみ氏「水戸人菊池為三郎と宇和島伊達家─為三郎来宇の経緯とその後の動向、家中への影響について─」
植田竜一氏「維新政権期における伊達宗城-慶応3年12月から明治2年6月までを中心に-」

【懇親会】18:30~
*懇親会 「ほづみ亭」
懇親会は事前予約が必要です。会員の方には返信葉書を同封しますが、それ以外の方で希望される方は以下のところにご連絡ください。
⇒ 〒680-8551 鳥取市湖山町南4‐101鳥取大学地域学部 岸本 覚研究室TEL:0857-31-5159

二日目〈6月14日(日)〉
【研究報告】9:40~12:00
上田純子氏「長州藩の国事周旋と益田右衛門介」
鈴木祥氏「明治前期の在外窮民問題」
【史跡巡見】13:00~15:00 宇和島城
案内・解説 廣瀬岳志氏「発掘調査にみる宇和島城」

(訂正版)例会のご案内(2015年5月)

例会を下記のとおり開催いたします。

日時 2015年5月9日(土)15:00~

会場 明治大学駿河台駿河台キャンパス 研究棟4階第2会議室http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/index.html

報告 水谷憲二氏

「戊辰戦争・会津藩討伐をめぐる奥羽鎮撫総督府の戦略的実態

―西日本平定過程との比較検討の試み―」

資料代 100円(当日会場にて申し受けます)

以上

例会のご案内(2015年4月)

例会を下記のとおり開催いたします。

 

日時 2015年4月11日(土)14:00~

会場 明治大学駿河台キャンパス 研究棟4階第2会議室

http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/index.html

報告

1 植田竜一氏「議定及び外国官知事在職期の伊達宗城と維新政権」(14:00~)      

2 鈴木祥氏「明治前期の在外窮民問題」(16:00~)

 資料代 200円(当日、会場にて申し受けます)

以上

『明治維新史研究』第12号

『明治維新史研究』第12号が2014年12月30日付で刊行されました。内容は以下の通りです。

[論文]刑部芳則「武家華族の御家騒動 ―松平忠和と島原騒動を中心に―」
[研究ノート]内山一幸「大名華族の婚姻に関する一考察 ―明治期の旧柳河藩主立花家を事例に―」
[公開講演記録]髙木俊輔「明治維新と日記史料」
[新刊紹介]
佐々木寛司編『近代日本の地域史的展開 ―政治・文化・経済』(淺井良亮)
大久保利 監修、森重和雄・倉持基・松田好史編『大久保家秘蔵写真 大久保利通とその一族』(西川誠)
三宅紹宣著『幕長戦争』(重田麻紀)
麓慎一著『開国と条約締結』(福岡万里子)
[大会記録]
[彙報]

例会のご案内(2015年3月)

例会を下記のとおり開催いたします。会員でない方のご参加も歓迎します。

日時 2015年3月14日(土)15:00~

会場 明治大学駿河台キャンパス 研究棟3階第10会議室

報告 高岡萌氏 「佐賀県下における旧藩主家の育英事業」

資料代 100円(当日会場にて申し受けます)

以 上

会誌投稿の締切について

会誌『明治維新史研究』への投稿締切は、昨年(2014年)の投稿規定の改定により、「原則として1月末」になりました。

会誌最新号(第12号)の会告欄には、編集委員会の手違いにより、改定前の古い規定がそのまま掲載されております。申し訳ありません。

なお、規定を改定してからまだ1年たっておりませんので、移行措置として、締切変更を知らなかったなどの事情によっては遅れての受理を認めることがありますので、投稿予定の方はすみやかにご連絡をお願いいたします。

例会のご案内(2015年2月)

例会を下記のとおり開催します。会員でない方のご参加も歓迎します。

日時 2015年2月21日(土)①14:00~②16:00~

会場 明治大学駿河台キャンパス研究棟4階第2会議室

報告 ①渡邉桂子氏「明治初期の「派遣記者」」

②後藤敦史氏「幕末外交と岩瀬忠震」

資料代 200円(当日、会場にて申し受けます)

 以 上

2015年度明治維新史学会第45回大会報告者募集のお知らせ

【期 日】2015年6月13日(土)14日(日)
【会 場】愛媛県宇和島市内の会議施設
【内 容】研究報告他
報告を希望される方は、2015年1月末日までに、報告タイトル及び報告要旨(800~1000字)を下記アドレスに送付し、エントリーして下さい。非会員の方は、エントリー前に入会手続きをおとり下さるようお願いいたします。
【送付先】 nishizawa@fmc.keio.ac.jp

例会のご案内(2015年1月)

例会を下記のとおり開催します。会員でない方のご参加も歓迎します。

 

日時 2015年1月10日(土)①14:00~②16:00~

会場 明治大学駿河台キャンパス研究棟4階第2会議室

報告 ①藤田英昭氏「幕末期における尾張徳川家の意志決定と徳川慶勝」

②栗原伸一郎氏「仙台藩の動静と藩主伊達慶邦―元治・慶応期を中心に―」(仮)

資料代 200円(当日、会場にて申し受けます)

 以 上

会誌への投稿のお願い

本会の会誌『明治維新史研究』への投稿は、2014年の投稿規定改定にともない、締め切りが1月末に変更になりました(定期的な時期での会誌刊行を確保するためです)。

投稿のご予定のある方は、ご留意ください。

なお投稿に際しては、できましたら事前の予告をしていただきますと助かります。

多くのみなさんの投稿をお待ち申し上げております。

(ご質問などは会誌編集委員長までお願いいたします。)