例会を下記のとおり開催いたします。
記
日時 2014年4月12日(土)①14:00~ ②16:00~
※第②報告の開始時刻は目安です。
会場 明治大学駿河台キャンパス研究棟4階第3会議室
報告 ①小田真裕氏
「筑前気吹舎門人の幕末維新 ―神職宮﨑元胤を中心に―」
②堀野周平氏
「駿遠七藩の房総入封における新拠点の開発と展開」
資料代 200円(当日、会場にて申し受けます)
以 上
例会を下記のとおり開催いたします。
記
日時 2014年4月12日(土)①14:00~ ②16:00~
※第②報告の開始時刻は目安です。
会場 明治大学駿河台キャンパス研究棟4階第3会議室
報告 ①小田真裕氏
「筑前気吹舎門人の幕末維新 ―神職宮﨑元胤を中心に―」
②堀野周平氏
「駿遠七藩の房総入封における新拠点の開発と展開」
資料代 200円(当日、会場にて申し受けます)
以 上
例会を下記のとおり開催いたします。
記
日時 2014年3月15日(土)15:00~
会場 明治大学駿河台キャンパス研究棟2階第9会議室
報告 小幡圭祐氏「明治四年の制度取調」
資料代 100円(当日、会場にて申し受けます)
以 上
論文・研究ノートなど執筆を進めておられる方、本会会誌『明治維新史研究』第12号への投稿締切は2014年3月末です。ふるってご投稿ください。
*複数の専門研究者による厳正な査読審査を行い、指摘については丁寧にお知らせします。
◇規定枚数(400字詰め換算) 論文:60枚程度 研究ノート:40枚程度
*投稿予定の方は事前にご連絡いただけるとありがたいと存じます。
*会誌やHP掲載の投稿規定をご確認いただき、推敲のうえ完成原稿でご投稿ください。連絡先は会誌や会報の最新号をご覧ください。
『明治維新史研究』第10号が2013年10月25日付で刊行されました。内容は以下の通りです。
[論文]滝島功「賤民廃止令の史料論的考察」
湯川文彦「明治初期における行政警察の形成」
後藤新「台湾出兵における大久保利通 ―二つの評議と北京談判を中心として」
[書評]矢部洋三著『安積開墾の展開過程』(落合功)
中村文著『信濃国の明治維新』(上條宏之)
[新刊紹介]犬塚孝明著『海国日本の明治維新
―異国船をめぐる一〇〇年の攻防』(岩下哲典)
[彙報]
例会を下記のとおり開催いたします。
記
日時 2014年1月11日(土)15:00~
会場 明治大学駿河台キャンパス・研究棟3階第10会議室
報告 飯塚彬氏
「自由民権運動家 森隆介の明治期の思想と行動の一考察――茨城県会議員時代と『常総之青年』に集約させて」
資料代 100円(当日会場にて申し受けます)
以 上
例会を下記のとおり開催いたします。
記
日時 2013年12月14日(土)15:00~17:30
会場 明治大学駿河台キャンパス 研究棟4階第5会議室
報告 柏原洋太氏 「明治初年における府県兵と直轄府県政―治安対策を中心に」
資料代 100円(当日会場にて申し受けます)
以 上
2015年8月に、中国済南でCISH(英語では ICHS: International Congress of Historical Sciences 国際歴史学会議)が開かれます。 Major Themeの中の、Revolutions in World History: comparison and connectivity では、およそ18世紀末から現在に至る世界の諸革命を12個が取り上げられます。11月末まで報告者を募集しているそうです。詳細は下記のURLをご覧ください。
http://www.cish.org/EN/index.htm
(締切が12月末になったそうです。詳細は各人でご確認ください。)
【期 日】2013年11月9日(土)
【会 場】甲南大学岡本キャンパス 兵庫県神戸市東灘区岡本8丁目9番1号
JR神戸線摂津本山駅から徒歩12分、阪急神戸線岡本駅から徒歩10分
【研究報告】10時30分~
① 幕末の御親兵 ―その制度と役割 野村晋作氏
② 幕府遣外使節団への藩士随行 ―長州藩士杉徳輔・高杉晋作の「夷情探索」― 山田裕輝氏
③ 板垣退助岐阜遭難事件再考 ―新聞・顕彰運動・『自由党史』― 中元崇智氏
【講演】 16時00分~17時30分
平生釟三郎の明治維新観と甲南教育-英国的教育の模索 安西敏三氏
【懇親会】17時30分~ パンセ(大学構内5号館1階、会費5000円)
例会を下記のとおり開催いたします。
記
日時 2013年10月5日(土)14:00~
会場 明治大学駿河台キャンパス
リバティタワー7階1075教室
報告
篠崎佑太氏(14:00~)
「幕末期大名「交際」と政治運動―安政期「同席会議」を事例に―」
中元崇智氏(16:00~)
「板垣退助岐阜遭難事件再考―新聞・顕彰運動・『自由党史』―」
資料代 200円(当日会場にて申し受けます)
以 上