会報『明治維新史学会だより』

会報『明治維新史学会だより』は、大会(例年6月)と秋期大会(例年11月)のそれぞれおおよそ1ヵ月前の5月と10月、年2回発行しています。

会報には、大会や秋期大会の案内と研究報告要旨およびそれぞれの記事と討論要旨、ならびに総会の記事や各委員会の報告など、会活動の情報を掲載しています。

旧会報43号

第43号 2003年10月1日発行
 <論文>
    檜皮瑞樹「ポサドニック号事件に関する一考察 
          -箱館奉行の交渉過程を中心に-」
 <書評>
    長沼秀明「生田澄江著『舞踏への勧誘 
        -日本最初の女子留学生永井繁子の生涯-』」
 <新刊紹介>
    笹部昌利「芳即正著『島津久光と明治維新』」
    針谷武志「片桐一男編『日蘭交流史』」

 2003年度第32回総会・大会記事
 <討論要旨>
    高木不二「西澤直子氏「福沢諭吉の近代化構想と女性論
         ー女大学批判の構図からー」」
    小泉雅弘「三野行徳氏「明治初期、幕府出身官僚の明治政
         府任用に関する検討ー任用時期を中心にー」」
    羽賀祥二「小川原正道氏「大教院の活動と実態」」
    長沼秀明「中島三知子氏「田能村梅士論」」
    神谷大介「布施賢治氏「武術流派改革と下級武士
         -川越藩の事例を中心に-」」

 2003年度秋期大会案内
 <報告要旨>
    田口由香「木戸孝允の立憲政体構想」
    内山一幸「明治十年代における旧柳河藩主立花家の農事試
         験場建設問題」
    清水恵美子「岡倉天心の「東西文化融合論」
         -『白狐』を中心として-」
    吉岡拓「山城国大原郷政所郷士の明治維新」

 例会だより
 論集編集委員会だより
 ホームページ委員会だより
 大会運営委員会だより
 会誌編集委員会だより
 新入会員紹介
 会員住所変更
 編集後記
                                           B5版34P

旧会報41号

第41号 2002年10月1日発行
 <論文>
     荒武賢一朗「幕末期における大阪商人と西国諸藩
           ー 鴻池市兵衛と政治状況 ー」

 <史料紹介>
     安岡昭男「開国維新期刊行物展示」

 2002年度第31回大会 総会記事

 2002年度第31回大会報告討論要旨
      牛米努「長沼秀明氏「実録文学のなかの明治維新」」
      関根仁「米崎清美氏「蜷川式胤と明治五年の社寺宝物調査」」
      石居人也「田中裕二氏「明治初年の警察制度創設過程についての考察
          ー 東京番人制度の成立を中心としてー」」
      小泉雅弘「鎮目良文氏「千葉県の『府県史料』
         ー 『記録』と『史料』の分離以前の時代」」
      西澤直子「王暁葵氏「明治初期知識人結社の文化史的意義
          ー 洋々社とその周辺ー」

 2002年度秋期大会のご案内

 2002年度秋期大会報告要旨
      幡鎌一弘「幕末から100年の家の信仰の軌跡
           ー 播磨国加西郡山下家の守札の分析を中心に ー」
      吉田栄次郎「幕末~明治初年の「雑賎民」の動向  
           ー 夙を中心として ー」
      桐原健真「「他者」としてのアジア
           ー 吉田松陰の対外観 ー」
      谷川穣「<奇人>の位相  
           ー 佐田介石の経済論と結社を中心にー」
      中村武生「古高俊太郎考
        ー 文久・元治期長州藩京都政局の一側面 ー」

 例会だより
 論集編集委員会だより
 ホームページ委員会だより
 大会運営委員会だより
 新入会員紹介
 会員住所変更
 編集後記
                    B5版26P

旧会報40号

第40号 2002年5月1日発行
 <研究ノート>
     西澤直子「福沢諭吉研究の課題」

 <書評>
     重田麻紀「青山忠正著『明治維新と国家形成』」

 <新刊紹介>
     笹部昌利「佐々木克著『幕末維新の彦根藩』」

 二〇〇一年度秋期大会記事

  大会報告 討論要旨
     落合功「山下堅太郎『19世紀前期における宇和海地域の漁業制度と網元制について』」
     倉持隆「藤田正氏報告『ペリー来航後の伊達宗城と宇和島藩』討論要旨」
     針谷武志「藤田英昭氏『幕末政治における徳川玄同-幕府内「玄同一派」を中心に-』討論要旨」
     森田朋子「高原泉『明治初年の「万国公法」観』討論要旨」
     西澤直子「胡光氏『華族家産の成立と展開-高松松平家「松枝舎」経営を中心に-』討論要旨」
 
 二〇〇二年度第三一回大会のご案内

  研究報告要旨
     長沼秀明「実録文学のなかの明治維新」
     米崎清実「蜷川式胤と明治五年の社寺宝物調査」
     田中裕二「明治初年における警察制度創設過程についての考察-東京番人制度を中心として-」
     鎮目良文「千葉県の「府県史料」-「記録」と「史料」の分離以前の時代-」
     王暁葵「明治初期知識人結社の文化史的意義-洋々社とその周辺-」

 大会運営委員会だより
 ホームページ委員会だより
 例会だより
 論集編集委員会だより
 新入会員紹介
 住所変更(住所不明)
 編集後記
                                           B5版28P

旧会報39号

第39号  2001年10月1日発行
 <論文>
     芳 即正「文久三年八月十八日の政変と島津久光」

 <書評>
     佐藤隆一「岩田みゆき著『幕末の情報と社会変革』」

 <新刊紹介>
     谷本晃久「田中彰著『北海道と明治維新』」

 第三十回大会 総会記事

 大会報告 討論要旨
     小泉雅弘「大嶽浩良氏『日光県の成立と展開』討論要旨」
     岸本覚「日比野利信『維新の記憶-福岡藩を中心として』へのコメント」
 
   ◇巡見参加記 白石烈「宇都宮の戊辰戦争史を歩く」

 2001年度秋期大会のご案内

 研究報告要旨
     山下堅太郎「19世紀前期における宇和海地域の漁業制度と網元制について」
     藤田正「安政期の伊達宗城と宇和島藩」
     藤田英昭「幕末政治における徳川玄同-幕府内「玄同一派」を中心に-」
     高原泉「明治初年の「万国公法」観-木戸孝允の批判を手がかりに-」
     胡 光「華族家産の成立と展開-高松松平家「松枝舎」経営を中心に-」

 大会運営委員会だより
 論集編集委員会から
 例会だより
 ホームページ委員会だより
 新入会員紹介
 会員住所変更
 編集後記
                                                                     B5版32P

旧会報38号

38号 2001年5月1日発行
 <研究ノート>
     中川壽之「太政官三院制に関する覚書 -国家意思の形成と決定をめぐって-」

 <新刊紹介>
     望月洋子「フォス美祢子編訳『海国日本の夜明け -オランダ海軍ファビウス駐留日記-』」
     藤田英昭「田中彰・松尾正人・宮地正人編『幕末維新論集』全12巻」

 明治維新史学会創立二〇周年記念大会記事

 明治維新史学会創立二〇周年記念大会報告討論要旨
      嶋村元宏「高木不二氏『慶應期薩摩藩の経済・外交路線の再検討』の討論要旨」
      吉満庄司「寺尾美保氏報告へのコメント」
      勝田政治「三谷博『維新における「変化」をどう把握するか』討論要旨」

 ◇巡見参加記 亀尾美香「薩摩藩と尚古集成館」

 2001年度第30回大会のご案内

 2001年度第30回大会報告要旨
      大嶽浩良「日光県の成立と展開」
      日々野利信「維新の記憶 -福岡藩を中心として-」

 大会運営委員会だより
 例会だより
 論集編集委員会だより
 ホームページ委員会だより
 新入会員紹介
 訃報
                                             B5版23P

旧会報37号

37号 2000年10月1日発行

 <論文>
     原口清「王政復古小考」

 <書評>
     嶋村元宏「岩下哲典著『幕末日本の情報活動』
                            ―「開国」の情報史―」

 <新刊紹介>
     勝田政治「大濱徹也編『国民国家の構図』」

 2000年度第二九回大会・総会記事

    <大会報告 討論要旨・コメント>
      牛米努「久住報告へのコメント」
      岸本覚「小泉雅弘『吉田御師「蒼龍隊」の戊辰戦争』へのコメント」
      佐々木正道「石居人也氏報告 討論要旨」
      田崎公司「足立洋一郎氏『報徳運動の特質と展開』へのコメント」
      落合弘樹「箱石大『幕末維新期史料の収集・保存・公開事業史』へのコメント」

 創立二〇周年記念大会のご案内

    <研究報告要旨>
      髙木不二「慶應期薩摩藩の経済・外交路線の再検討
                    ―五代友厚のベルギー商社計画をめぐって―」
      寺尾美保「島津家の編輯事業と島津家文書の伝来について
                    ―明治以降の家政史料を中心に―」
      三谷博「維新における「変化」をどう把握するか
                    ―「複雑系」研究をヒントとして―」

 大会運営委員会からのお知らせ

 論集編集委員会だより

 例会だより

 ホームページ委員会だより

 新入会員紹介(17ページに続く)
                                           B5版32P

旧会報36号

36号 2000年5月1日発行
 <論文>
     岩下哲典「ペリー来航直前における伊達宗城の情報活動
                            ―『幕末日本の情報活動』補遺」

 <書評>
     家近良樹「長谷川伸三著『近世後期の社会と民衆』
                    ―天明三年~慶應四年、都市、在郷、農村―」

 <新刊紹介>
     田崎公司「内務省史研究会編『内務省と国民』」
     石居人也「佐々木寛司編著『茨城の明治維新』」
      國 雄行「鳥海靖・松尾正人・小風秀雅『日本近代史研究事典』」

 1999年度秋季大会記事

 1999年度秋季大会報告コメント
      針谷武志「荒竹賢一郎氏報告へのコメント」
      嶋村元宏「平良聡弘『日本開国―その国際的背景から』へのコメント」
      木村直也「安岡昭男『幕末・明治前期の対アジア交渉』へのコメント」
      田崎公司「藤田報告へのコメント」

 2000年度第29回大会のご案内

 2000年度第29回大会報告要旨
      久住真也「長州『再征』の政治過程
                    ―幕末の国内体制再編問題との関連から―」
      小泉雅弘「吉田御師『蒼龍隊』の戊辰戦争」
      石居人也「明治前期の都市における埋葬と<衛生>」
      足立洋一郎「報徳運動の特質と展開」
      箱石 大「幕末維新期資料の収集・保存・公開事業史」

 大会運営委員会だより

 論集編集委員会だより

 ホームページ委員会だより

 新入会員紹介
                                           B5版32P

旧会報35号

35号      1999年10月1日発行

 <論文>
     落合 功 「薩摩藩蒸気船砲撃一件」に見る薩摩藩と長州藩

 <書評>
     吉崎雅規・長沼秀明「明治維新史学会編『明治維新と西洋国際社会』」

 <新刊紹介>
     酒井耕三 「家近良樹編『稽徴録』」
     桑原功一 「大口勇次郎監修『水野忠精幕末老中日記』」

 1999年度第28回大会・総会記事

 1998年度会計報告

 1999年度第28回大会報告コメント
      横山真一 「松崎報告コメント」
      滝沢 繁 「伊東祐之『新潟町の開化と買売春』コメント」

 第28回大会巡見参加記
      村上 隆 「新潟市内巡見参加記―新潟県文書館・新潟県政記念館」

 1999年度秋期大会のご案内

 1999年度秋期大会報告要旨
                                                    B5版31P

旧会報34号

34号 1999年5月1日発行

 <明治維新史学会第27回大会講演録>
   浜下武志「アジアの海域と日本
                 ――移民と交易のネットワークをめぐって(下)」

 <論文>家近良樹「『学制』の導入と地域住民―山口県の場合―」

 <書評>松田隆行「三谷博著 『明治維新とナショナリズム』を読む」

 1998年度秋季大会記事

 1999年度第28回大会・総会案内
  第28回大会報告要旨
   松崎稔「地方政社政党結成期の演説活動」

   伊東祐之「新潟町の開化と買売春」

 展示案内
  山口県立山口博物館「コミュニケーション・ミュージアム」

   神戸市立博物館「居留地撤廃100周年記念神戸横浜開化物語」

 論集編集委員会だより

 大会運営委員会だより

 新入会員紹介

 編集後記

                            B5判縦書き2段印刷 42P